一人親方特別加入のメリットとデメリット
一人親方とは建設業や林業などで家族以外の労働者などを雇うことなく、自分自身や家族だけで事業をしているような個人事業主のことを言いますが、そのような人や業者の請負で働くような人も本来は加入することができない労災保険を加入できるようにして、補償を受けられるようにするのが一人親方労災保険の制度です。
一般の労災保険と同じように、就労時の事故や病気、通勤途中の事故などが発生した場合に、負傷などの時には労働者本人に、死亡などになった場合には遺族に、医療費や休業補償など給付が行われます。
加入することができない労災保険に加入できるということは一人親方にとっては大きなメリットになると言えます。
デメリットとしては、通常の労災保険は被雇用者が加入するべきものでありますので、保険料などの費用も被雇用者が負担することとなります。そして、労災保険は個人では加入することず、加入する団体を通じて加入をする必要があります。
労災保険は国が運営している保険でありますから、保険料は一律に決められています。しかし、一人親方の場合は加入団体に加入しなければ労災保険に入れないので、その加入団体の加入費用とか手数料などが必要となってきます。その上、加入団体によって手数料や団体費に違いがあるために加入する断代によって必要な費用におおきな違いが出ることもあるということになります。つまり、通常の雇用者は労災保険の加入に費用は必要ありませんが、一人親方は自分で費用を負担する必要があるということになってしまいます。
もうすこし特別加入が安い料金になれば、加入者も増えると思うのですが、悩ましい問題です。